こんにちは!
セブにはまだ未上陸ですが、マニラやバギオには既に何店舗もオープンしている日本発の「ラーメン凪」をご紹介します。
先日行ったマニラの岩盤浴ができる記事も要チェック!
▶︎【マニラ】セブにはない本格的な岩盤浴(チムジルバン)に行ってみた。
ラーメン凪とは
ラーメン凪は、2004年に新宿歌舞伎町ゴールデン街の小さな一角に一号店をオープン。
なんと当時は4坪8席という小ぢんまりとしたスペースで、週に1度の間借り営業だったとのこと。
その後、口コミが広がって週に1度、週に2度と営業日が増えていき、いつしか行列は100人以上。
日替わりの創作麺などで味の研究を積み辿り着いたのが、煮干をそのままかじるような強烈な煮干ラーメンです!
とはいえ、フィリピンで人気のラーメンは「豚骨ラーメン」。
フィリピンのラーメン凪では煮干しラーメンではなく、もう一つの看板メニュー「豚王」が食べられます。
ラーメン凪の位置情報
今回訪れたラーメン凪は、マニラの首都マカティにある超巨大ショッピングモール「グリーンベルト」内にある店舗です。
こちらはアクセスも良くお買い物のついでにも立ち寄れるので便利!
お昼前だったので、テラス席まで埋まりかけていました!
曇りなき眼のカメラ目線をいただきました。
こちらがラーメン凪の外観。
一際目立つ外観なのですぐに見つけることができます!
グリーンベルトは超巨大モールなのでビルごとに数字で分かれており、こちらはグリーンベルトの「3」になります。
別のグリーンベルトに行ってしまうと遠くて徒歩では移動が大変なので、間違えないようご注意ください!
お腹も減ってきたので早速入店です。
ラーメン凪の店内
店内は所狭しとテーブルが並べられていました!
オリジナルTシャツの購入もできるようです。
店内に入るとすぐに左のテーブル席へ案内されました。
ちなみに店外席はこんな感じ!
店内は少し窮屈な雰囲気なので、暑く無い日は外で食べたほうがゆっくりできそうです。
ラーメン凪のメニュー
メニューはランチョンマットにそのままプリントされています。
自分でお好みの麺の硬さや太さを選んで記入、スタッフに渡すだけ。
私は「豚王」のホットソースなし、太麺の普通にしました。
ガッツリ食べたい方は、お得なラーメンセットもお勧めです。
また、女性でこちらのキッズメニューを食べている人がちらほらいました。
ちょっとずつ色々食べたい人に良いかもしれません。
豚王(普通・太麺)420ペソ
こちらは私のオーダーです。
豚王(硬め・細麺+スパイシーソース)420ペソ
こちらは友人の頼んだ豚王。
見た目はほぼ同じです。
こちらは太麺!
しっかりと歯応えのある麺で日本のラーメンクオリティ!
チャーシューは薄めでさっぱり、友人曰くスープは「一風堂」と似ているとのこと。
こちらは友人の細麺!
豚骨ラーメンといえば細麺という方も多いと思います。
麺にしっかりスープが絡んで美味しいと友人も満足。
ちなみにもやしナムルは食べ放題!
奥にある少し酸っぱいソースを入れて「味変」も可能です♫
そして今回は食べられませんでしたが、ラーメン凪には他にも美味しいメニューがたくさん!
何度も訪れて制覇したくなりますね♫
(以下、公式Facebookの写真となります)
ブラックキングラーメン(480ペソ)
レッドキングラーメン(480ペソ)
グリーンキングラーメン(480ペソ)
ワンダーチャーシューキング(510ペソ)
餃子(240ペソ)
胡麻きゅうり(180ペソ)
揚げ春巻き(250ペソ)
鳥の唐揚げ(350ペソ)
一口チーズ巻きカツ(290ペソ)
まとめ
日本の味が恋しくなったらぜひ足を運んでほしい「ラーメン凪」。
また、ラーメン凪が入っているマニラのグリーンベルトはとにかく大きくて1日いても回りきれないくらいのメガモールなので、こちらもぜひ一度訪れてみてください!
セブにはない外資系のハイブランドのお店がたくさん入っていて、見ているだけでも楽しいです♫
お店情報
店名:ラーメン凪
住所:3 Greenbelt Dr, Makati, Metro Manila
TEL:+63282469069
営業時間:月-木 11:00-21:00/金-日 11:00-22:00
日本公式サイト
Facebookページ