フィリピン留学を控えている皆様の中に、予防接種をまだ受けていない方はいらっしゃいませんか?
または、受けようか迷っている方はいらっしゃいませんか?

確かに、予防接種をしなくても向こうには病院があるため、何かあればそちらに頼ることも可能です。
保険加入もするため、充実のある手当を受けられると予想できます。

しかし、予防接種をしていなければ、症状がとても重くなることがあります。

では、フィリピンでかかる病気とは一体どのようなものがあるのでしょうか?
今回は、フィリピンにある病気の種類とその特徴についてご紹介いたします。

フィリピンの感染症や病気

予防接種を受けることは、なぜそれほどまでに重要なのでしょうか?
そこで、フィリピンに存在する病気や感染症についてご紹介いたします。

 

食中毒

フィリピンでは食中毒が代表的挙げられる病気の一つです。
腹痛でおさまる場合もあれば、入院するまで至るケースもあります。
特に学校から出される食べ物で、生徒たちは食中毒にかかるパターンが多いので注意が必要です。
基本的に韓国系学校に発症事例が多い傾向があるので、そこを考えている方はもう一度改めて、衛生的に安全なのか確かめることをおすすめします。

 

狂犬病

狂犬病は、犬に噛まれてからも潜伏期間があるので、気づかぬうちに発症して死に陥る可能性が高い感染症です。
実際に、フィリピンで噛まれて帰国後に亡くなった事例もあります。
対策方法としては、事前にまたは噛まれた後にワクチンを接種しておくことです。
しかし、フィリピンの人たちのほとんどはワクチン接種をしません。
ただし、フィリピンには犬がたくさんいる上に、狂犬病は猫や猿からも感染する病気なので、予め予防接種を打っておいて損はありません。

デング熱

デング熱は近年急速に広まったことで、今とても注目されている病気です。
熱帯、亜熱帯地域を中心にウィルスを持った蚊に刺されて感染してしまう熱です。
一気に高熱となり、死に至ったケースはこれまでにいくつもあります。
田舎だけではなく都会でも感染は考えられるので、最も警戒するべき病気だといっても過言ではありません。
当然、語学学校にも蚊が飛んでいると考えられます。
対策としては、予防接種をする他に、虫よけスプレーを持参して袖のある服装を身に着けておくのが良いです。

おわり

このように、フィリピンには恐ろしい病気がたくさんあることがわかりました。
また、これにより予防接種は症状を軽くするためにも、出発前に受けておくべきだともわかりました。
この他にも、フィリピンで警戒するべき病気はまだまだたくさんあります。
例えば、日本人がフィリピンに行くときは、狂犬病、A型、B型肝炎、日本脳炎、破傷風、麻疹(はしか)などの予防接種が推奨されています。
予防接種は一つひとつが高価なものになりますので、必要なものを選んで摂取するようにしてください。
より詳しく知りたい方は、是非弊社までお問い合わせください。